歯科専門・医院共創マネジメント

リープパートナーズ株式会社・伏見司税理士事務所

  • お問い合わせ
  • 運営情報ABOUT
    • 代表経歴
    • 実績
    • リープパートナーズのビジョン
    • 中小M&Aガイドライン遵守について
    • プライバシーポリシー
  • 初めての方へInformation
  • スタイルチェックManagement
  • 実録小冊子シリーズGift
    • 【先着20名限定!無料小冊子】院長を救う人材マネジメントと財務戦略
    • 【先着20名限定!無料小冊子】親族承継ドロドロの舞台裏
  • メルマガ登録 MAIL MAGAZINE
  • クライアントの声VOICE

2025.10.15 利益UP法 fushimit

あなたの経営タイプは?

無料の2分分析ツールを公開しました。考え方×財務で現状を見える化し、次の一手を明確にします。 無料分析はこちらから

2025.08.25 スタッフとの関係性 fushimit

あなたのスタッフは“褒めて伸びるタイプ”?それとも“任せて伸びるタイプ”?

スタッフが辞めない医院をつくる“個性心理学マネジメント”とは? 「せっかく採用しても、1年も経たずに辞めてしまう…」多くの歯科院長が抱える悩みのひとつが“スタッフの定着”です。 給与を上げても、福利厚生を整えても、なぜか…

2025.04.23 キャッシュフロー経営 fushimit

おカネの知識はなにが必要?パート1

おカネの勉強ってなに? おカネってたいせつですよね。 某保険会社のCMでも言われるくらい、よーく考えたいものです。 特に、この物価高によってモノの値段が爆上がり中。 お米なんて2倍以上です。 こうなる、エンゲル係数が上が…

2025.01.19 スタッフとの関係性 fushimit

スタッフとの関係性

経営者と雇用者 人を雇って経営するうえで避けて通れない道があります。 それは、経営者と雇用者の関係性です。ここに頭を悩ます経営者が多いです。御多分に漏れず、私も頭を悩ませている問題のひとつです。 経営者と雇用者は根本的に…

2022.09.14 キャッシュフロー経営 fushimit

国民負担率ってなんですか?

国民負担率とは 国民負担率をご存知でしょうか。租税負担及び社会保障負担を合わせた義務的な公的負担の国民所得に対する比率です。 令和3年度の国民負担率は48.0%です。これは財務省のホームページに載っています。 40万円の…

2022.08.01 成長 fushimit

自己成長のための「投資」

何に投資するか 「投資」と聞くと何を想像するでしょうか。 一般的には「お金」に関することだと思います。 投資してお金を増やすといった意味で、投資という言葉はよく使われます。 そういう意味で最も馴染みのある言葉です。 他に…

2022.04.05 成長 fushimit

経営に関する視野の広さ

何を見るのか 今見ているものは何でしょうか。おそらく、このレポートの文字ですね。 文字を見て読むとき周りのものはほとんど見えていない状況だと思います。多少動きが目に入るくらいでしょう。 仕事や読書、テレビ等、何かに集中し…

2021.10.11 成長 fushimit

その投資は、なんのためにするのか?

投資はお金だけではない。時間と人も投資することで自己と他己の成長につながります。

2021.09.15 キャッシュフロー経営 fushimit

売上と利益の関係

売上と利益の関係について簡単に解説しました。

2021.08.08 利益UP法 fushimit

売上とは??

「売り上げを10%上げよう!」って言っても、具体的にどんなことをすればいいのかわからないってことありませんか? そんなときは、売り上げを分解して考えてみると、具体策の検討ができるようになります。 その辺りを簡単に解説しま…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

【先着20名限定!無料小冊子プレゼント】離職率30%からの逆転! 院長を救う人材マネジメントと財務戦略

 

 

【先着20名限定!無料小冊子プレゼント】親族承継ドロドロの舞台裏

最近の投稿

  • あなたの経営タイプは?
  • あなたのスタッフは“褒めて伸びるタイプ”?それとも“任せて伸びるタイプ”?
  • おカネの知識はなにが必要?パート1
  • スタッフとの関係性
  • 国民負担率ってなんですか?

関連・会員

 

一般財団法人 日本的M&A推進財団

一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会

プライバシーポリシーhttps://leap-pts.com/privacypolicy/

  • お問い合わせ

©Copyright2025 歯科専門・医院共創マネジメント.All Rights Reserved.