私は、以下のビジョン、ミッション、カンパニースピリッツ、クレドを持って、クライアントの成長・発展に貢献し、クライアントのビジョン実現に向けて誠心誠意、全力でサポートしていきます。
≪ビジョン≫
子どもたちが憧れる魅力ある大人3,000万人と共に、
「子どもと大人が夢を語り合い、夢が叶う世界」を実現する
かつて栄えた文明は4つあります。
エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明です。
これらの文明は大きな川があったことや、豊かな資源(森林)があったことにより発展しました。その発展の過程で、資源を使うため森林伐採を繰り返しました。
そして最終的には資源がなくなり、砂漠化し、衰退していったのです。
これらの文明が栄えた時代のさらに昔、16,000年前にあったとされるのが、縄文文明です。
縄文文明では4大文明のように森林伐採はしませんでした。むしろ逆で、植栽をしていたのです。
植栽をした小さい木が立派な木になるには数十年とかかります。
つまり、植栽した人は、もしかするとその木がもたらしてくれるものを得ることなくこの世を去ることになるのです。
しかし、それでも植栽をしていた。なぜでしょうか。
それは、『自分が今苦労しても、未来の人たちが困らないようにするため』だと考えます。
その証拠に、日本の国土の約7割が森林です。
古の人たちの想いが、脈々と受け継がれているのです。
自分たちが良ければそれでいい、ではなく、
自分と顧客、そして地域社会の全てがいい状態になることが理想です。
そして、子どもたちが魅力ある大人たちをみて、夢を描きその実現に向かって一生懸命に取り組み夢を叶えられる日本を目指します。
私はその世界の実現のために、力を注ぎます。
1.クライアントの理想の未来実現
①経営者の目標達成を全力でサポートする
②自走する環境を作るため、パートナーであり続ける
2.教育
①子どもたちにお金の授業
②次世代の経営者育成
③三方善しの社会の実現
≪ミッション≫
理想の未来を創造し続ける場の提供
私と関わっていただいたことにより、クライアントの理想の未来に向かっていくお手伝いをしていきます。
そして、その理想の未来は近い未来だけでなく、遠い未来まで描いて逆算して戦略的に経営を進めていきます。
出口をどうするか、自分の生き方を決めることはとても重要です。重要ですが、そこまで考えて戦略を決めている人は多くありません。今考える自分の生き方を決めて、迷いなく人生の選択をする生き方を支援します。
≪カンパニースピリッツ≫
本気で夢を叶えたい人の「やりたい!」を、
多面的な視点で本気でサポートし続ける
経営において、やりたいことをやり続けることが理想の状態だと思います。
やりたいことをやろうとすると、熱中するあまり、視野が狭くなりがちです。
客観的に全体を俯瞰する視野をもつことで、盲点に気づくことがあります。
全体を冷静に俯瞰できる多面的な視点で、意思決定のサポートをしていきます。