「fushimit」の記事

社会人の成長

プライドが邪魔をする こんにちは。伏見です。 自分の非を認めるということは、難易度が高いと思います。プライドが高い人ほど、認めようとしない傾向があります。 自分に間違いはないと思っていれば、そうですよね。自分は悪くないと…

人材育成が思うように進まない不思議

こんにちは。伏見司です。 最近は『人材』をテーマにしたお悩みが多いです。 以前はパワハラなんて言われなかったのに、今は何を言ってもパワハラとかセクハラって言われそうで気軽に話しかけられないっていう声をよく聞きます。 また…

成長するとは

成長を実感してますか? 子どもの成長はすごい早いなーと日々実感しています。 少しずつ言葉を理解して、自分の意思を一生懸命伝えようとして言葉を発して、自分の思い通りならないと泣き叫び(笑) 昨日できなかったことが今日はでき…

効果的な決算対策とは?

3月も後半になりましたね。 法人を経営されている方の多くは3月決算にしていると思います。 ということは、決算対策のために何かをやるには、今月中にしなければなりません。 利益が出ている経営者さんの多くは、『なにか節税できな…

『真のボトルネック』を見つけて『新しいワクワク未来』を創り出す、成長志向専門セミナー

参加者特典1.【著書】納税しないと損をする プレゼント2.税理士も教えてくれない決算書の見方ミニセミナー動画プレゼント3.売上・利益アップの7つの分析大公開動画プレゼント こんなことでお困りではありませんか? ・銀行に事…

決算書を3時間見直しただけで 利益額が100万円以上増加した 『売上を変えずに手元のお金を増やす事例集』 無料プレゼント!

決算書を3時間見直しただけで 利益額が100万円以上増加した 『売上を変えずに手元のお金を増やす事例集』無料プレゼント!   会社のお金の流れがわからない人が、いつも悩んでいること… 〇 利益は出ているけど、お…

セミナー情報

お金の悩みから解放されたいけど、やっぱり数字は苦手という経営者のあなたへ 東北で1番かんたんでわかりやすい! 経営数値の読み方・使い方セミナー